現地限定プログラム・現地参加特典・現地限定セミナー
現地限定プログラム
特別企画
特別企画1「東京2020における全日本柔道のチームビルディング」
日時 | 2022年5月19日(木)14:30~15:30 |
---|---|
会場 | 第1会場(神戸ポートピアホテル 南館1F ポートピアホール) |
対談 | 井上 康生×紙谷 武 |

東京2020で目覚ましい成果を遂げた全日本柔道チーム男子柔道監督を務められた井上康生氏と整形外科医であり柔道家でもある紙谷武東海学園大学教授との対談を企画しました。オリンピックで戦うにあたってのチームビルディングの重要性をお話いただきます。
特別企画2「バレエ整形外科への誘い パフォーマンス&トーク」
日時 | 2022年5月20日(金)17:45~18:25 |
---|---|
会場 | 第1会場(神戸ポートピアホテル 南館1F ポートピアホール) |
出演 | 熊川 哲也・K バレエ カンパニー |
- 学術総会参加者の方はどなたでも観覧可能です。

バレエは芸術ですが、その高度な動きから、バレエダンサーの身体的負荷はアスリートと同様に高く、傷害も多く知られています。日本のバレエ人口は約40万人ともいわれており、整形外科医であればバレエ関連の傷害の診察経験をお持ちの先生も多いと思います。
「診るために知る、知るために観る」をコンセプトに、バレエによる運動器傷害の理解を深めることを目的として、熊川哲也氏とKバレエ カンパニーのダンサーをお招きし、一流ダンサーによるバレエパフォーマンスと熊川氏による解説をお届けします。
コネクトシンポジウム
シンポジウムの主題とした手術を受けた経験のある著名人1名に闘病体験(入院、手術、リハビリ、競技復帰、など)や患者側の意見(術前の症状、術後の競技復帰への不安、改善の不十分なところ、など)をご講演いただき、その後にエキスパートの先生方に講演をしていただくセッションを企画いたしました。
特別企画 コネクトシンポジウム1
テーマ | 若年者に対する人工股関節全置換術 |
---|---|
日時 | 2022年5月19日(木)16:50~18:10 |
会場 | 第2会場(神戸ポートピアホテル 南館1F 大輪田A) |
演者 | ニコラス ペタス |
特別企画 コネクトシンポジウム2
テーマ | ACL損傷治療における困難から学ぶ |
---|---|
日時 | 2022年5月20日(金)11:00~12:20 |
会場 | 第3会場(神戸ポートピアホテル 南館1F 大輪田B) |
演者 | 皆川 賢太郎 |
特別企画 コネクトシンポジウム3
テーマ | 野球肘内側障害におけるUp to date |
---|---|
日時 | 2022年5月20日(金)11:00 ~ 12:20 |
会場 | 第6 会場(神戸ポートピアホテル 本館B1F 偕楽2) |
演者 | 栗山 英樹 |
特別企画 コネクトシンポジウム4
テーマ | 頚椎症性筋萎縮症の診断と治療成績 |
---|---|
日時 | 2022年5月21日(土)13:25~14:45 |
会場 | 第2会場(神戸ポートピアホテル 南館1F 大輪田A) |
演者 | 坂井 宏行 |
現地参加特典
コングレスバック
BEAMS MEDICALがデザインしたJOA2022コングレスバッグを現地参加者限定でお渡しいたします。
数には限りがありますこと、予めご了承願います。
コングレスバック配布場所:神戸国際展示場1号館2F
展示ブース来訪特典・スタンプラリー
各社展示ブースを巡り、学術総会アプリ内のスタンプラリーカードにポイントを集めていただくと、抽選にご参加いただけます。
本学術総会のテーマである「Smart」にちなんで、日々の生活をスマートかつ豊かにする景品をご用意しました。ぜひ奮ってご参加ください。
ご参加方法 ※スタンプラリーカードはイメージ図です。
抽選場所
神戸国際展示場1号館1F「展示スタンプラリー抽選会場」
景品例 ※景品には数に限りがあります。
- タブレット端末
- スマートウォッチ
- webカメラ
- ヘッドセット
- SDGs オリジナルエコバッグ
現地限定セミナー
ミニセミナー形式で製品の特徴、使用方法、製造過程等のプレゼンテーションを開催いたします。
ミニセミナー
ミニセミナー1「サルコペニアで重要な筋肉量と筋質評価について」
日時 | 2022年5月21日(土)10:40~11:40 |
---|---|
会場 | ミニセミナー会場(神戸国際展示場2号館2F 2A 会議室) |
共催 | 株式会社タニタ |
筋肉の衰えは「サルコペニア」として注目されており、筋肉量の減少は日常生活動作に支障をきたすリスクや骨粗鬆症の発症リスクなどと関連すると報告されています。またサルコペニアにおいては、筋肉の量に加え「質」の低下も重視されるようになってきており、体組成計(BIA)を用いることで、簡便に質を評価できる可能性が示唆されています。そこで本セミナーでは、サルコペニア対策の重要性と、体組成計を用いた筋肉の「量と質」の評価についてご紹介します。
ミニセミナー1「ARナビゲーションシステムの紹介」
日時 | 2022年5月21日(土)13:20~14:20 |
---|---|
会場 | 神戸国際展示場2号館1F ロビー |
共催 | シェルハメディカル株式会社 |
① TKA用ARナビゲーション「Ortho Raptor」
当社商品のARナビゲーションシステム「Ortho Raptor」について、製品の特徴や手技をご紹介します。
② THA用ARナビゲーション「Ortho Panther」
当社商品のARナビゲーションシステム「Ortho Panther」について、製品の特徴や手技をご紹介します。
神戸の夜風を楽しむ会(全員懇親会)
日時 | 2022年5月19日(木)18:30~19:00 ※18:00開場 |
---|---|
会場 | 神戸国際展示場1・2号館前ロビーおよび展示場1・2号館1階
|
- 「全員懇親会」から会の名称を変更し、縮小形式で開催します。
- 開場は18:00を予定しております。
- 会場内でお召し上がりいただけるお食事(キッチンカーなど、お持ち帰り可能)とノンアルコール飲料を多数ご用意しております。
- お土産に、神戸の地ビールをご用意しております。