【なぜ】紫式部の本名は藤原香子?まひろの名前の由来も調査!

2024年の大河ドラマ「光る君へ」は紫式部が主人公です。

名前については様々な説があり、本名は藤原定子ではないかとも言われているそうです。

ドラマでは主人公の名前は「まひろ」ですが、なぜまひろになったんでしょうか?

紫式部の名前の由来について調査してみました!

目次

紫式部の本名は藤原香子?

紫式部(Wikipediaより引用)

結論から言うと、紫式部の本名はわかっていません。

平安時代の女性には本名がわからない人も多く、父親の役職の名前や自身の官職の名前を使うことが多かったそうです。

本名は諱(いみな)と呼ばれ、親や主君以外の人が本名を呼ぶのは失礼と考えられていたんですね。

紫式部に関しては、本名は藤原香子であるという学説があります。

Amazonより引用

紫式部の本名藤原香子説を提唱したのは角田文衞博士。

「御堂関白記」の中に出てくる「藤香子」という名前が紫式部の本名という説です。

掌侍という役職に任命された女性が御堂関白記に登場しています。

紫式部は女官として藤原彰子に仕えているので、条件は一致しそうですね。

Amazonより引用

紫式部の本名藤原香子説には否定的な意見もあります。

今井源衛博士、岡一男博士らが本名藤原香子説を否定する著作を出しています。

藤原香子という名前が出てくるのは御堂関白記の中だけです。

もし紫式部が掌侍という官職についていれば、他の書物にも記載があるはずというのが否定説の根拠です。

紫式部の本名藤原香子説は、完全に否定する根拠も肯定する証拠文献もありません。

紫式部の本名はよくわかっていないというのが現状のようです。

【なぜ】まひろの名前の由来は?

サンスポより引用

紫式部の本名は、はっきりわかっていないというのが現状です。

大河ドラマ「光る君へ」では、吉高由里子さんが演じる紫式部の名前は「まひろ」となっています。

名前の由来について調べてみると、

平安時代の多くの女性の名前は判然としません。紫式部も然りです。そこで私たちは、心に燃えるものを秘めた個性的な主人公に『まひろ』という名をつけました。

シネマトゥデイ
内田ゆきさん(まんたんウェブより引用)

「光る君へ」の制作統括を務める内田ゆきプロデューサーのインタビューから引用しました。

「まひろ」という名前には「心に燃えるものを秘めた女性」という意味が込められているそうです。

まひろはドラマではどんな活躍をするんでしょうか?

楽しみですね!

【なぜ】紫式部の本名は藤原香子?まひろの名前の由来も調査!

紫式部の本名について調査しました。

・紫式部の本名は不明
・本名は藤原香子とする学説がある
・まひろの由来は心に燃えるものを秘めた女性

ドラマが楽しみですね。

⬇関連記事⬇

【光る君へ】紫式部の家族構成は?父親母親兄弟姉妹まとめ!

【光る君へ】藤原道長の娘6人の名前は?嫁ぎ先の天皇も調査!

【光る君へ】紫式部の夫は藤原宣孝!子供は一人娘の大弐三位!

スポンサードリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次